検温
新型コロナウイルス対策2020.04.10(金曜日)
4月10日(金)
36.6℃
本日も当然ですが、問題ありません。
これからも、安心安全な畳店を目指して頑張って行きます!
04-7191-0929
新型コロナウイルス対策2020.04.10(金曜日)
4月10日(金)
36.6℃
本日も当然ですが、問題ありません。
これからも、安心安全な畳店を目指して頑張って行きます!
新型コロナウイルス対策2020.04.09(木曜日)
4月9日(木)
36.1℃
本日も当然ですが、問題ありません。
これからも、安心安全な畳店を目指して頑張って行きます!
新型コロナウイルス対策2020.04.08(水曜日)
4月8日(水)
36.0℃
本日も当然ですが、問題ありません。
これからも、安心安全な畳店を目指して頑張って行きます!
新型コロナウイルス対策2020.04.07(火曜日)
4月7日(火)
36.3℃
当然ですが、問題ありません。
これからも、安心安全な畳店を目指して頑張って行きます!
新型コロナウイルス対策2020.04.06(月曜日)
4月6日(月)
36.2℃
当然ですが、問題ありません。
これからも、安心安全な畳店を目指して頑張って行きます!
新型コロナウイルス対策2020.04.04(土曜日)
新型コロナウイルスの猛威
不要不急な外出は控える日々。
その影響で飲食店等は大変です。
畳店も大変です。
お問い合わせもめっきり少なくなりました。
このまま、仕事が出なかったら生活出来ません。
そこで、大丈夫ですよ。と思って頂ける様に『検温』します!
ちなみに本日は「36.7℃」でした。
数年ぶりに体温を測りましたが、私の平熱は以外と高いみたいです。
健康管理も出来て一石二鳥です。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ブログ2020.01.29(水曜日)
この時期は勉強会があります。
畳機械メーカー主催の勉強会には毎年行っています。
先週は埼玉県に行ってきました。
今日は愛知県北名古屋市まで。
話す方が変わったり、同じ方でも内容が進化したりと2回でも行く価値ありなんです。
この事を今年の仕事に活かせるように頑張りたいと思います!
カラー畳2020.01.28(火曜日)
ブログ2019.11.13(水曜日)
ブログ2019.10.21(月曜日)
2019年秋 熊本産地研修
今年も行ってきました!
イグサの産地「熊本」へ。
秋のこの時期は年に一度の品評会があります。今年の日本一のイグサ、畳表を決めます。
それに合わせて、研修も行います。
今回はお客様役、畳屋さん役になってお見積もりのシュミレーションです。
意外と難しいのがお客様役。
頼む側の気持ちになって対応します。
畳屋さんそれぞれでやり方は違います。
スムーズなお話しに聞き惚れてしまうそんなお見積もり。
大変勉強になります。
2日目は講演会。
講師は「私」
全国から来た畳屋さんに話します。
当然、一度もした事がありません。
パワーポイントも使った事がありません。
まず、パワーポイントの使い方の本を買うところから始まりました。
そこから仕事が終わってから少しずつ作っていく。
それに合わせての文章。
国語がとても苦手だった学生時代。
あの時、ちゃんと勉強しておけば良かったと後悔です。
始まる前に一気に緊張!
話し始めて感じる「練習通りに行かない」今日の為にカラオケに行って練習したのに。
でも、やるしかない!
最後のまとめに入ったあたりは自分の思いなので、声も少し大きくなる。
終わった時は手汗がビチョビチョ。。。
そして、終わった辺りから胃が痛くなる。
前に出て話す事の大変さが分かりました。
でも、今回は畳訓練校の同期の仲間、先輩、この研修でいつもお会いしている方や、フェイスブックでの繋がりがある方が、聞きに来てくれたのはもの凄く嬉しかったです。
この様な機会を作って頂いた肥後物産様、本当にありがとうございました!