お知らせ

HOME > お知らせ > 2025年

令和7年 熊本研修

ブログ2025.02.09(日曜日)

令和7年熊本研修

今年もこの時期は刺激を貰う為に熊本まで勉強しに行っています。
今回は熊本市内の繁盛畳店様の講演がメインです。
今、畳屋さんで業績を上げている方は畳の他に襖や障子はもちろん、リフォーム工事までされているのが多くなり、そうなると弊社とはスタンスが違うので為になる所が少なくなります。
今回の会社はメインは個人客で畳や襖障子位なので参考になる部分は多いので絶対に聞かないとと熊本まで行きました。
内容はここでは明かしませんが、弊社に合わせて改良してみるのもアリかな。と。
その後は、これに合わせての畳表の展示会。
良い畳表がいっぱい並んでいます。
この様な良質な畳表を見る事により自分の目利きをより良くなって行きます。
今回も熊本に24時間以内と弾丸になりましたが、とても充実した研修になりました。

 

畳屋さん向けの機械展示会、セミナー

ブログ2025.02.01(土曜日)

畳屋さんも最新の情報を知っておかないとついていけませんので、勉強会やセミナーがあるとなるべく参加しております。

今回は埼玉県見沼区(旧岩槻市)まで行ってきました。

機械については昨年に入れ替えしましたので、今回はセミナーがメインです。

 

畳縁メーカーさまの今の現状。

畳店と同じく辞めてしまう所がある中で、どうやって行くか。貴重なお話しを聞く事が出来ました。

そして、畳屋さんのお話し

 

今回は同じ千葉県の畳屋さんです。

弊社とはかなり離れているので名前を知っている程度なのですが、頑張っている話に刺激を貰いました。

来週は毎年恒例になりますが、熊本まで講演会を聞きに行きます。

やる気を大いにもらい、仕事に活かしたいと思います。

東京都九段下まで

ブログ2025.01.08(水曜日)

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年初めは九段下の農林水産省施設内で畳の研修会です。

 

畳屋さん、い草生産者さまが講師になり、教えて下さいました。

い草生産者さまの質疑応答の時、手を挙げる方が出なかったら・・・

「ニブヤさんどうですか?」と逆指名!

い草生産者の早川さまは熊本で研修でお世話になった事もあり、一緒に呑んだこともあるのでもしかしたら。と思ってましたがきました。

早川さんの講演の中で気になった事を質問。ドキドキしました。

新年から良い刺激を貰ったので良いスタートになったと思います。

ありがとうございました。

2 / 212

畳のお見積・ご相談はお気軽に
現地調査・お見積無料。畳表・畳縁サンプル持参で伺います!

04-7191-0929

日曜・祝日のお問い合わせも大歓迎です

ご相談・お見積 無料
pagetop