お知らせ

HOME > お知らせ > ブログ

ブログの一覧

北海道視察

ブログ2019.02.24(日曜日)

私が卒業した埼玉県畳訓練校の同期、後輩のいる北海道で昨年、震災があった事で「何かしたい」と考え、皆んなで集まれればと思い計画しました。

今まで同窓会も無かったので、急に来た案内に同期のみんなは戸惑ったと思います。

そんな中でも参加してくれた仲間、後輩には感謝です。

私自身も初めての北海道で解らない事だらけなので北海道の同期の大村君には色々お願いする事がありました。

当初は空港から電車で仲間、後輩の会社に伺う予定でしたが、現地の大村君が「予定通りには行かない。」と思ったのでしょう、迎えに来てくれる事になり車で回りました。

こちらとは全然違う寒さの中、作業場には沢山の畳。忙しくしている姿に刺激をもらいました。
北海道の仕事事情はこちらとは違う感じがありその中でやって行く大変さを知る事が出来ました。

夜は皆んなでワイワイ!

当時の想い出に話が止まりません。
二軒目に行っても楽しいひと時、ホテルに帰っても中々寝れませんでした。

Webサイトからお問い合わせで今まで二件北海道の方からあり、2人それぞれにお願いしてもらった事があったので今回、伺える事が出来て本当に良かったです。

何処かに修行に行くのとは違い、埼玉県畳訓練校は全国から集まりますので仲間が日本中にいます。
その分、中々集まるのが大変ですが集まれば厳しくも楽しかった当時の想い出が20年以上経っていても話せる内容の濃い三年間だったんだと改めて感じました。

今回はせっかくなので訓練校のパンフレットをコピーして渡しました。「校歌」「五訓」の懐かしさ。本当は皆んなで歌いたかったのですが、お店に迷惑がかかるので読んでもらうだけに。
参加した皆んなが良い刺激になったのかな?と思います。
ありがとうございました。

  

視察協力店
札幌市東区 (有)大村純司商店 http://www.tatami21.net/

札幌市白石区 (株)たたみ工房柴田 http://tatamikouboushibata.com/

見えない所に手間をかける

ブログ2019.02.02(土曜日)

畳の張り替えの作業途中の写真です。

ゴザを縫い付けて高さを上げています。

よーく見ると・・・

途中間が開いています。

これは・・・

この柱の部分です。

この柱の切込み部分が少し低い所になっているのであの様な仕事になりました。

畳を敷き込んでから高さ調整でも良いのですが、造る段階で行う方が綺麗に仕上がります。

畳表を被せてしまうと分からないが大事な仕事の一つです。

今年も大変お世話になりました

ブログ2018.12.28(金曜日)

本日の表替え作業をもちまして今年の仕事は最後になります。
あ、明日から作業場の大掃除がありますが…

ここ数年は30日までガチガチにお仕事でしたが、今年は少し早くに。
それでも、私が家業に入り過去一番の良い年になりました。
これも、当店の事を選んで頂いたお客様、お得意様のお陰です。
本当に有難うございます。

これからも、「ニブヤに頼んで良かった!」と思って頂ける仕事、ご提案をお客様と一緒に喜ばれる畳を造り上げて行きたいと思います。

例年でしたら7日までお休みですが、年明けは4日から営業致します。
お寺様の畳を造ります。
正月ボケでショボい畳を造らないように気を引き締めてて年明けからも頑張ります!

三年目の「涼風」

ブログ2018.12.14(金曜日)

 

初年度から見ていて毎年劇的に進化していると感じます。

今日の残業で使用したこの畳表は3番〜4番草(畳関係者以外は分からない表現です。ごめんなさい)ですが、とても良いです。

気に入っている生産者さんですので、この畳表だけが涼風の全てでは無いですが毎年、生産者さんのい草作りに「凄いな!」思います。

農産物が材料のこの仕事の楽しみを感じています😄

この感じ方は産地に行かないと分からなかったと思います。

これからも、お客様に合わせた提案をして行きたいと思います。

頼めばあっという間です

ブログ2018.11.16(金曜日)

「ずっと替えたくて気になってたのよぉ」
今日のお客様の言葉です。

その気になっていた畳も1日で綺麗になります。※枚数や作業内容によって変わる場合もあります。

重たいタンスやテレビなども私が動かすので心配ありません。

お正月までの作業もまだ間に合います!
お電話はお早めにお願い致します。

ヘリ無し畳製作2

ブログ2018.11.15(木曜日)

今週の2件目

色の違う2本を交互に折り込んでいる畳表です。

前回もそうでしたが、今回も気を遣いました。

目がチカチカします。

あとは綺麗に納まる事を願うだけです。

裏返しの時期

ブログ2018.11.14(水曜日)

 

畳の作業の一つに「裏返し」があります。

よく、畳そのものを裏に返す事と勘違いさせている方もいらっしゃいますが、そうでは無く土台に縫い付けている「畳表」を剥がして裏に返す作業のことを「裏返し」と言います。

今日は当店で表替えしてから5~6年経った畳の裏返しです。

裏返しは何年経っていても出来るかと思いますが、実はそうではありません。

長い年数が経つと、太陽の光が裏にも浸透していき畳の青みが無くなって来るのと、年数が経ち畳表も劣化してくるので裏返ししても直ぐに痛みが出てきます。

ですので、裏返しに適した年数は5年~7年程度

上の画像のように、お部屋の中でよく使う部分の畳表の表面が少し擦れて来た位で替えると綺麗に仕上がります。

まだまだ使えるからもったいないと思いますが、この時に替えるのが「永く良い状態の畳を楽しむ」為のコツです。

柏市南増尾のH様 この度はご注文ありがとうございました。

縁なし畳製作

ブログ2018.11.13(火曜日)

今日は一日、ヘリ無し畳製作でした。

今回は「市松柄」です。

良い柄です!

敷き込みは楽しみです。

今週はもう一件、ヘリ無し畳があります。

気を引き締めて頑張りたいと思います。

ふと思ってしまった

ブログ2018.11.12(月曜日)

こんな感じに、「DM」の帯のような「お札」を見てみたいなぁ。

 

今日は独り言です。

同じ顔

ブログ2018.11.09(金曜日)

先日出した、折り込みチラシ。

本日、お電話頂いたお客様から「〇〇でチラシと同じ人が運転していたのを見た」と。

これも顔出し効果!

写真と同じ私が伺います。

よろしくお願いします。

畳のお見積・ご相談はお気軽に
現地調査・お見積無料。畳表・畳縁サンプル持参で伺います!

04-7191-0929

日曜・祝日のお問い合わせも大歓迎です

ご相談・お見積 無料
pagetop